長い間、我々の生活を支えてきた日本の豊かな海を、子どもたちに受け継いでいきたい。そんな想いで我々Mfiseaは活動しています。
日本の海は、南に目を向ければ豊かなサンゴ礁が広がり、北はクジラやシャチなどの海洋生物たちが極寒の海を力強く生きています。そんな豊かな日本の海が、今、消えつつあります。
50年、海から半数以上の生物が消えた
今から約50年前の1970年、海には現在の倍以上の海洋生物が暮らしていました。そして、現在から50年後の未来、食用可能な魚介類のほとんどが絶滅し、海中のプラスチックごみの重量が魚の重量を超すと言われています。私たちの生活に欠かさず寄り添ってきた海が、私たち人間の手によって危機を迎えています。
海に漂うゴミの8割は街から来ている
日本では毎年2~6万トンものプラスチックごみが海に流出してしまっています。これらのごみは海に捨てられたものもありますが、その約8割は街から流れてきてしまっています。街中で捨てられたごみが、雨に流され排水溝に、そして川を下り海へと流れついてしまうのです。
海洋資源の不可逆性 ~未来の海を、子どもたちの手に~
水産資源は、海運業や観光資源など、我々は海から多くの恵みを享受してきました。しかし、その海は失われつつあります。一度失ってしまった資源は、再び取り返すことはできません。長い間、我々の生活を支えてきた日本の豊かな海を、子どもたちに受け継いでいきたい。そんな想いで我々Mfiseaは活動しています。