「徳之島サステイナビリティ体験」開催!
漂着ごみから日本の離島が直面する海洋問題を学ぼう
後援:日本財団 海と日本プロジェクト
地球環境基金 LOVE BLUE


2023年7月22日(土) ※小雨決行、天候不順の場合は中止となります。
16:00 ~ 18:00 ビーチクリーン
鹿児島県大島郡徳之島町徳和瀬1933
MARU HACHI(Spice&Cafe)前ビーチ
一般社団法人Mfisea(エムフィッシャー)は、2023年7月22日(土)に「徳之島サステイナビリティ体験」を開催いたします。徳之島は2021年に「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」として日本の南西諸島として世界自然遺産に登録されました。生物の多様性、美しい自然環境と豊かな文化が根付く魅力的な島です。しかしながら、この美しい島も海洋問題から切り離すことはできません。冬季になると北東寄りの季節風にのってプラスチックごみを中心に大量のゴミが絶え間なく漂着している事実はあまりしられていません。本イベントでは、ビーチクリーンを通じて日本の離島で起きている海洋ごみ問題を学ぶと共に、離島の美しい海や自然を体感することにより海への愛を育むことを目的としております。
イベント概要
日時 | 2023年7月22日(土) 16:00 ~ 18:00 ビーチクリーン |
会場 | ・ビーチクリーン会場 鹿児島県大島郡徳之島町徳和瀬1933 MARU HACHI(Spice&Cafe)前ビーチ ◆当日の緊急連絡先:080-8492-1107(担当:関) |
アクセス | (車)徳之島空港から20分 |
持ち物 | 軍手、帽子、タオル、熱中症対策については各自お願い致します。 ※ごみ袋は運営側で準備致します。 |
参加費及び 対象者 | 参加費無料 どなたでも参加が可能です。 |
プログラム | 16:00 ~ 18:00 ビーチクリーン(@MARU HACHI(Spice&Cafe)前ビーチ) 16:00:受付開始、ビーチクリーンスタート 17:00:ごみの仕分け17:20:記念撮影 17:30:ドリンク補給&こどもスイカ割り 記念撮影 |