離島ビーチクリーン体験

長崎県は離島が971ある日本一の多島県です。豊かな漁場や風光明媚な風景に心を奪われる旅行者も多くいるような素晴らしい土地です。しかしながら、日本海に面している離島は、季節風や対馬海流の影響で漂着ごみの問題が顕在化しており、漂着ごみ問題に直面しております。また離島は人口も少なく、自主的に回収するのにも限度があるため、なかなか解決しづらい現状があります。

本イベントでは、この美しい島々が直面している問題を知るとともに、海洋ごみ問題が地球上に住む一人ひとりにとっての共通課題であるということを学ぶ機会を作ります。また、同時に壱岐の美しい海を目の当たりにすることで海を大切に想う気持ちを育むことも狙いとします。

このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

ビーチクリーンイベントの様子

日時

1.壱岐 6.17(土)

2.徳之島 7.22(土)

3.対馬 10.21(土)

場所

1.清石浜(芦辺町清石浜海水浴場)長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦636−32

2.神嶺浜(シンレイハマ)海水浴場

3.未定

内容

・ビーチクリーン & 海水浴

対面コミュニケーションが薄れている現代において、日常から離れ、自然や知らない方々と触れ合う一夏の思い出体験イベントです。